20-21 2nd Season 画像
シーズン

20-21 2nd Season

開催期間
10/08 12:00 〜 02/28 00:00
申請期間
10/08 12:00 〜 10/20 00:00
※12/4:賞品配布のタイミングに一部誤記載がありましたので、修正しました。
※1/13:プレーオフトーナメント、シーズンファイナルの実施方法変更について追記しました。


「Shadowverse University League 20-21 2nd Season」のエントリーについてご案内いたします。
下記の実施概要と規約をご確認のうえ、コミュニティサイトより参加申請いただければと思います。

■19-20 Seasonからの変更点■(1st Seasonからの変更はありません)
*2シーズン制への変更
 19-20 Seasonでは、4シーズン制としておりましたが、20-21 Seasonは、2シーズン制での実施に変更となります。

*試合数の変更
 予選リーグの、ブロック内他3チームとの試合数が変更となります。
 (これまで)1試合ずつ、計3ラウンド
 (今Season)3試合ずつ、計9ラウンド

*3位決定戦の実施
 下記GRAND FINALS進出基準や賞金金額の変更に伴い、シーズンごとに3位決定戦を実施いたします。

*GRAND FINALS 進出基準の変更
 2021年3月に実施予定となる進出基準が変更となります。
 (これまで)各4シーズンそれぞれの1位が、GRAND FINALS進出権を獲得
 (今Season)各2シーズンそれぞれの1位、および、2位または3位チームが、GRAND FINALS進出権を獲得
  ※2位と3位で、GRAND FINALS進出決定戦を行います。

*賞品内容の変更
 予選リーグの順位に伴った内容で配布することに変更はございませんが、賞品の配布基準が変更となります。
 (これまで)予選リーグの最終順位に伴った内容で配布
 (今Season)『第4ラウンド終了時点』『予選リーグ最終』の2タイミングの順位を元にして配布いたします。
  ※2回配布となります

*賞金金額の変更
 年間賞金総額に変更はございませんが、各Season内順位の賞金額が変更となります。
 (これまで)1位:50万円、2位:30万円、3位タイ:各10万円
 (今Season)1位:100万円、2位:40万円、3位:10万円
  ※GRAND FINALSの賞金額も併せて変更となります。詳細は別途ご案内します。

■実施概要■
▽名称
Shadowverse University League 20-21 2nd Season

▽webサイト
https://league.shadowversecampus.jp/

▽リーグの流れ
本リーグは、予選リーグ、プレーオフ、シーズンファイナル(オフライン)の3部で構成されています。
① 4チーム1ブロックで予選リーグを実施
 ※応募チーム数により1ブロックのチーム数・試合数を変更する場合がございます。
② 各ブロックの優勝チーム(最大32チーム)でプレーオフを実施
③ ベスト2でシーズンファイナルを実施
 ※決勝はオフライン大会として実施いたします。

▽2nd Seasonスケジュール (スケジュールについては、今後変更となる場合がございます。ご了承ください。)
○エントリー期間
  2020年10月8日(木)~10月19日(月)23:59(予定)
  ※約10日間と短くなっています。ご注意ください。
  ※学生証認証は10月16日(金)17:00までに申請いただいた分までの受付となります。
   エントリー締切直前での学生証認証は、お時間を頂いております。早めの申請をお願いいたします。

○予選リーグ
2020年10月29日(木) ~ 2021年1月18日(月)
・ブロック発表
   2020年10月23日(金)
  ・第1ラウンド
   2020年10月29日(木)00:00 ~ 2020年11月2日(月)8:00
   ※メンバー登録・デッキ登録期間:2020年10月27日(火)10:00 ~ 2020年10月28日(水)23:59
   ※試合結果登録期間      :2020年10月29日(木)00:00 ~ 2020年11月2日(月)8:00
  ・第2ラウンド
   2020年11月5日(木)00:00 ~ 2020年11月9日(月)8:00
   ※メンバー登録・デッキ登録期間:2020年11月3日(火・祝)10:00 ~ 2020年11月4日(水)23:59
   ※試合結果登録期間      :2020年11月5日(木)00:00 ~ 2020年11月9日(月)8:00
  ・第3ラウンド
   2020年11月12日(木)00:00 ~ 2020年11月16日(月)8:00
   ※メンバー登録・デッキ登録期間:2020年11月10日(火)10:00 ~ 2020年11月11日(水)23:59
   ※試合結果登録期間      :2020年11月12日(木)00:00 ~ 2020年11月16日(月)8:00
  ・第4ラウンド
   2020年11月26日(木)00:00 ~ 2020年11月30日(月)8:00
   ※メンバー登録・デッキ登録期間:2020年11月24日(火)10:00 ~ 2020年11月25日(水)23:59
   ※試合結果登録期間      :2020年11月26日(木)00:00 ~ 2020年11月30日(月)8:00
  ・第5ラウンド
   2020年12月3日(木)00:00 ~ 2020年12月7日(月)8:00
   ※メンバー登録・デッキ登録期間:2020年12月1日(火)10:00 ~ 2020年12月2日(水)23:59
   ※試合結果登録期間      :2020年12月3日(木)00:00 ~ 2020年12月7日(月)8:00
  ・第6ラウンド
   2020年12月10日(木)00:00 ~ 2020年12月14日(月)8:00
   ※メンバー登録・デッキ登録期間:2020年12月8日(火)10:00 ~ 2020年12月9日(水)23:59
   ※試合結果登録期間      :2020年12月10日(木)00:00 ~ 2020年12月14日(月)8:00
  ・第7ラウンド
   2020年12月17日(木)00:00 ~ 2020年12月21日(月)8:00
   ※メンバー登録・デッキ登録期間:2020年12月15日(火)10:00 ~ 2020年12月16日(水)23:59
   ※試合結果登録期間      :2020年12月17日(木)00:00 ~ 2020年12月21日(月)8:00
  ・第8ラウンド
   2021年1月7日(木)00:00 ~ 2021年1月11日(月)8:00
   ※メンバー登録・デッキ登録期間:2021年1月5日(火)10:00 ~ 2021年1月6日(水)23:59
   ※試合結果登録期間      :2021年1月7日(木)00:00 ~ 2021年1月11日(月)8:00
  ・第9ラウンド
   2021年1月14日(木)00:00 ~ 2021年1月18日(月)8:00
   ※メンバー登録・デッキ登録期間:2021年1月12日(火)10:00 ~ 2021年1月13日(水)23:59
   ※試合結果登録期間      :2021年1月14日(木)00:00 ~ 2021年1月18日(月)8:00

○プレーオフ
2021年1月20日(水)~ 2021年2月27日(土)
・トーナメント発表 2021年1月20日(水)
 ※プレーオフの実施日程は別途ご案内いたします。
 ※2日前より、各ラウンドの出場メンバー登録・デッキ登録を予定しています。
 ※応募チーム数によりスケジュールを変更する場合がございます。

・プレーオフトーナメントの日程、トーナメント表を発表しました。
 詳細は「
20-21 2nd Season プレーオフスケジュール決定 のお知らせ」をご確認ください。

○シーズンファイナル
2021年2月27日(土)(予定)
※オフライン大会として実施いたします。
※集合は2月26日(金)、解散は2月28日(日)を予定しています。

※新型コロナウイルス感染拡大防止対応により、シーズンファイナルをオンライン大会として実施することが決定いたしました。
シーズンファイナル進出が決定したチームの各選手へ、事前に事務局より対戦に使用する機材をお送りし、各選手はご自宅からご参加いただきます。進出チームには、後日詳細をご案内いたします。
前日 2月26日(金)にオンラインにて、リハーサルを実施いたします。
事前に対戦に使用する機材を送付する関係により、プレーオフトーナメント ベスト8終了時点で、シーズンファイナル出場メンバー(リザーバー選手含む)を決定していただきます。メンバー一覧提出後は、原則メンバーの入れ替えはできません。
新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、出演者やスタッフの安全を考慮し、延期または中止となる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
※上記に伴い、Rule Bookの一部内容が変更となります。変更箇所は、1st Season時と同様となります。

 詳しくは1st Season時のご案内(https://league.shadowversecampus.jp/posts/74)をご確認ください。

▽参加費
無料

▽大会参加資格
*日本国内の大学、大学院、短期大学、高等専門学校、専門学校在学中の18歳以上の方。
*同じ大学の学生で構成されたサークル内メンバーで、5~10名1組のチームを結成できること。
*Shadowverse University Leagueコミュニティサイト内のサークルに所属していること。
*「Rule Book」の内容に同意いただけること。
*予選リーグ、および、その後のプレーオフに参加できること。
*2月26日(金)に、事務局の指定場所(東京都内)・指定時間に集合できること。
*2月27日(土)に、東京都内で実施されるシーズンファイナルに参加できること。
詳細は、「Rule Book」をご確認ください。

▽試合形式
*ラウンドごとに、チーム5人の選手が出場し、BO9(Best of 9)にてバトルを実施
  先に5バトル勝利したチームが試合に勝利したものとする
*選手5名は別々のクラスを使用するものとする
*フォーマット:ローテーション
*大会モードを使用
*事前に登録したデッキを使用(事前公開制ではありません)

▽2nd Season大会賞金・賞品
*決勝トーナメント
 ファイナル優勝     100万円、優勝称号
 ファイナル準優勝    40万円、準優勝称号
 3位           10万円
 ※チーム全体での総額です。

*予選リーグ
【第4ラウンド終了時点の結果】
リーグ1位:「Storm Over Rivayle / レヴィールの旋風」カードパックチケット 10枚/各メンバー
リーグ2位:「Storm Over Rivayle / レヴィールの旋風」カードパックチケット 5枚/各メンバー
リーグ3位:「Storm Over Rivayle / レヴィールの旋風」カードパックチケット 3枚/各メンバー
リーグ4位:「Storm Over Rivayle / レヴィールの旋風」カードパックチケット 3枚/各メンバー
※第4ラウンドまで全試合出場した場合のみ

【最終順位の結果】
リーグ1位:新カードパックチケット 20枚/各メンバー
リーグ2位:新カードパックチケット 10枚/各メンバー
リーグ3位:新カードパックチケット 5枚/各メンバー
リーグ4位:新カードパックチケット 3枚/各メンバー
※最終ラウンドまで全試合出場した場合のみ

*参加賞
大会スリーブ
※エントリーのみの場合、予選リーグの賞品・参加賞ともに付与できかねます。ご了承ください。
※1st Season時に付与されている方は、付与はございません。

▽シーズンファイナル開催会場
シーズンファイナル進出者に、ご連絡いたします。

▽注意事項
*同サークルから複数チームでのエントリーが可能です。
 エントリーいただく際、ご登録いただいた順番に「〇〇 A、〇〇 B、〇〇 C・・・」
 とチーム名がつきます。チーム名の変更はできませんので、ご了承ください。
 例)「シャドバ大学 シャドバサークル」として、3チームエントリーした場合
    1チーム目:「シャドバ大学 シャドバサークル A」
    2チーム目:「シャドバ大学 シャドバサークル B」
    3チーム目:「シャドバ大学 シャドバサークル C」

*応募チーム多数の場合は、抽選になる場合がございます。
 なお、なるべく多くのサークルが本リーグに参加いただけるよう、全サークルのチームAから優先して抽選を行わせていただく場合があります。ご了承ください。

*リーグエントリーには、事務局による「学生証認証」が完了した方のみ可能となります。
 直前での「学生証認証」には、承認までお時間をいただくことがございますので、事前のご登録をお願いいたします。

*事前のメンバー登録・デッキ登録に不備が発覚した場合、または、事前に対戦チーム同士にて決定した試合日時にバトルができなかった等の理由で試合不成立となった場合、不備があったチームは不戦敗となります。

*不戦敗が発生した場合、順位に基づいた賞品および参加賞の付与が取り消しとなります。

*スケジュールについては、今後変更する場合がございます。ご了承ください。


▽LINEのご案内
リーグ実施期間中、デッキ・メンバー登録期間のリマインドなど、エントリー期間や試合期間のスタートを「Shadowverse University League」LINE公式アカウントよりお知らせいたします。ぜひご登録ください。
LINEでの通知が届きましたら、コミュニティサイトやdiscordをご確認ください。
メンバー登録漏れなどでの不戦敗を減らせるよう、キャプテン以外のメンバー(リーグ参加者全員)もぜひご登録いただき、チーム全体で協力して、リーグを円滑に進めていければと考えています。

【LINE公式アカウントの登録方法】
① QRコードから
LINEアプリで「その他」→「友だち追加」→「QRコード」を選択し、以下のQRコードを読み取ってください。


② このページ内のボタンから
このページをスマートフォンにて閲覧している方は、下記のボタンをタップしてください。
※あらかじめLINEアプリがインストールされている端末に限ります


なお、LINE公式アカウントでは、お問い合わせの受付はできません。
お問い合わせをされる場合は、これまでと同様、Shadowverse University League 運営事務局へメールまたはdiscordにてご連絡下さい。

▽主催
 Cygames, Inc.